▲ 栃木工場
厳しい品質管理と安全対策のもとに専門の技術者が高品質・高精度なPC(プレキャストコンクリート)部材を製造しています。
| ① 清掃、剥離剤塗布 | 型枠、定盤面の清掃を行い、剥離剤を塗布します。 | |
|---|---|---|
| ② 型枠組立 | 鋼製型枠をボルトで所定の位置、寸法に組み立てます。 | ![]() |
| ③ 配筋先付部品取付 | 組み立てられた鉄筋とジョイント用金物等を型枠内にセットします。 | ![]() |
| ④ PC鋼より線緊張 | プレテンション製品製造時、PC鋼より線を緊張します。 | ![]() |
| 打設前検査 | 鉄筋のかぶり厚さ、先付部品等チェックシートを用いて検査します。 | ![]() |
| ⑤ コンクリート打込 | コンクリート投入機により打込み、高周波バイブレーターで締固めを行います。 | ![]() |
| テストピース採取 | ||
| コンクリート強度試験 | 毎日テストピースによる脱型時強度、出荷日強度及び保証日強度の確認を行います。 | ![]() |
| ⑥ 仕上 | 建物の仕上仕様により金ゴテ、刷毛引き等の仕上を行います。 | ![]() |
| ⑦ 養生 | 仕上が完了したピット内の部材を蒸気で養生します。 | |
| ⑧ プレストレス導入 | プレテンション製品製造時、プレストレスを導入します。 | ![]() |
| コンクリート強度試験 | ||
| ⑨ 脱型 | 脱型強度を確認し、クレーンにより脱型します。 | ![]() |
| コンクリート強度試験 | ||
| 製品検査 | 寸法測定と仕上げ状態等の検査を行います。 | ![]() |
| ⑩ ストック | 合格した部材に合格印を押し、出荷まで保管します。 | ![]() |
| コンクリート強度試験 | ||
| 出荷前検査 | ||
| ⑪ 出荷 | 各作業所の工程に合わせて適時出荷します。 | |